お問い合わせ

映画『敵』「第18 回アジア・フィルム・アワード」で⽇本映画最多6部⾨ノミネート!

映画『敵』「第18 回アジア・フィルム・アワード」で⽇本映画最多6部⾨ノミネート!

Press Release

映画『敵』「第18 回アジア・フィルム・アワード」で⽇本映画最多6部⾨ノミネート!

ギークピクチュアズ企画・製作した映画『敵』が「第18 回 アジア・フィルム・アワード」にて、「作品賞」「監督賞」「主演男優賞」「助演⼥優賞」「撮影賞」「⾐装賞」を含む、⽇本映画としては最多6 部⾨にノミネートされたことを発表いたします。3⽉16 ⽇(⽇)に⾹港にて⾏われる授賞式では、全30作品の中から各部⾨の授賞作品が発表されます。

アジア映画を対象とした「アジア・フィルム・アワード」(以下AFA)は、アジア映画業界の振興を⽬的として2007年に創設されました。過去には、是枝裕和監督の『万引き家族』(18)、ポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』(19)、⿊沢清監督の『スパイの妻 劇場版』(20)、濱⼝⻯介監督の『ドライブ・マイ・カー』(21)、『悪は存在しない』(23)など、近年のアジア映画を牽引する作品が受賞を果たしています。

そして、2025 年1⽉10 ⽇(⾦)に第18 回AFAの授賞候補作品が発表され、当社が企画・製作を務めた映画『敵』は、6部⾨にノミネートされました。「作品賞」に加え、「監督賞」に吉⽥⼤⼋監督、「主演男優賞」に⻑塚京三さん、「助演⼥優賞」に瀧内公美さん、「撮影賞」に四宮秀俊さん、「⾐装賞」に宮本茉莉さんと各部⾨名を連ねています。


筒井康隆さんの同名⼩説の映画化となる本作は、当社プロデューサー・⼩澤祐治が企画・プロデュース、グループ会社のギークサイトが制作を務めました。『腑抜けども、悲しみの愛を⾒せろ』(07)、『クヒオ⼤佐』(09)、『桐島、部活やめるってよ』(12)、『騙し絵の⽛』(21)をはじめ、数多くの作品を⼿掛けてきた吉⽥⼤⼋監督と共に、5年の企画・製作期間を経て完成。昨年の東京国際映画祭では、コンペティション部⾨ 最⾼賞 「東京グランプリ/東京都知事賞」を受賞し、邦画作品では19年ぶりとなる3冠獲得の快挙も果たしております。
※⼩澤祐治プロデューサーのコメントは、下部をご参照ください。

映画『敵』は、2025 年1 ⽉17 ⽇(⾦)より、テアトル新宿ほか全国公開いたします。さらに、AKI-NO ⽇本映画祭(イスラエル)、ヘルシンキ・シネアジア映画祭(フィンランド)、⾹港国際 映画祭(⾹港)、アイルランド⽇本映画祭(アイルランド)、ウーディネ・ファーイースト映画祭(イタリア)ほか、アメリカ・ヨーロッパと世界各国の映画祭への出品も予定しております。

-----------------------------------------------------------------------------------

企画・プロデュース
⼩澤 祐治 Yuji Ozawa
2012年に株式会社ギークピクチュアズに⼊社し、2017 年、ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS でプロデューサー賞を受賞。その他、今までにCannes Lions、Adfest、ACC賞など多くを受賞。

〈主な映画・ドラマプロデュース作品〉
2006年 映画『海でのはなし』 プロデューサー
2012年 テレビ東京「Friend-Ship Project タクのタクシー」 プロデューサー
2017年 NHK BS「嘘なんてひとつもないの」 プロデューサー
2022年 テレビ東京「僕の姉ちゃん」 プロデューサー
2024年 BUMP縦型ドラマ「愛の掛け惨」 プロデューサー
2025年 劇場映画『敵』 企画・プロデュース
その他キャラクター開発やイベント企画、原作開発など幅広くコンテンツを⼿掛ける。

〈第18回AFA6部⾨ノミネート発表を受けてのコメント〉
公開前に嬉しい情報が⾶び込んできました。アジア・フィルム・アワードという⾮常に権威ある賞に6部⾨のノミネートです。
ワクワクドキドキしかありません。本当にいろいろな⽅に観てほしいです。これは僕の戦いです!敵ばかりじゃないですね。

-----------------------------------------------------------------------------------

詳細はプレスリリースをご覧ください。